誰でもわらび餅職人になれる?姫路「江戸屋」で修行した果てに得たモノとは!?

今年の夏は毎日猛暑日が続いていますね。熱中症にならないように水分補給はこまめにしましょう。

そしてこんな時は冷たくて美味しいスイーツが欲しくなります。

こんにちは!なおピーです。

 

※関連記事「あの「本わらび餅」が食べたい〜本わらび餅を求めて和菓子カフェへ〜

 

わらび職人の道も一個から

修行開始日前夜、江戸屋なごみの若頭「江川氏」より助っ人要請が入ったとの事。

弊社代表のコウヘイより出張命令が下されました。

「え、社長、明日仕事ですけど?」

細かいこと言うとらんと行ってこい!

 

ってことで出撃することになりました。

はい、まず準備!

江戸屋_02

 

とりあえずエプロン巻きます。"真夏の漢のエプロン"です!いい響きでしょ?

 

江戸屋_04

はい次。ちゃんと帽子かぶってね!

 

これがないと始まりません。

 

江戸屋_05

寿司屋のオッチャンじゃないですからね!

 

江戸屋_01

江川君
人物紹介: 江川真視from.和菓子屋「江戸屋」
  姫路が誇る和菓子販売のカリスマ。実は、ウェイクボードのプロ。 関連記事:あの「本わらび餅」が食べたい〜本わらび餅を求めて和菓子カフェへ〜

こちらは江戸屋の江川氏。手際が良くて男前です!姫路駅全体に響き渡る

"華麗なトーク"

でお客様を呼び寄せます。って事で準備完了です。

 

さあ、がんばりましょう!

 

とにかくひたすらぶった切る!

それではまず"本わらび餅"を切り分けて食べやすい大きさにカットするところから修行開始です。

江戸屋_08

「一口大になるように手で切り分けていくんや!」と指導を受けています。

本わらび餅

写真は今からまさに"本わらび餅"として切り分けられる前の状態です。これを・・・

 

本わらび餅2

こんな感じで一個一個丁寧に切り分け、きな粉をまんべんなくまぶしていきます。

 

江戸屋_10

きな粉の甘い香りが辺りに広がります。"味の決め手"となるわけですね。

早くも行列が!?

さて、ぶった切り方を学んで気合を入れたところで

取材に同行していた我らが社長と江川氏

 

「大丈夫や!」

 

と一言残してのん気にランチしに行ってしまいました・・・。

 

 

え、いきなりですか!?ヤバくないですか!?

 

 

 

 

江戸屋_12

そしてその直後・・・

 

本わらび餅3

のん気にランチしてる場合じゃねえっすよ社長おおおおおおおぉおおおおおおぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

猛暑と焦りのダブルパンチで滝のように顔面から汗が噴き出してきます。

開始早々もうダメかと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

江戸屋_19

カメラマン役のナベちゃんに助けてもらったのは内緒です。

・・・何とかなってホッとした瞬間です。

暑い、辛い、けどその先には・・・

やはり何と言ってもお客様に

「美味しい!」や「ありがとう。」

って言ってもらえる瞬間って最高に嬉しいんですよね。

暑さなんか忘れてしまいます。自然と笑顔がこぼれます。

 

江戸屋_17

"本わらび餅"というだけあって、通りがかるお客様の目に止まる!人が人を呼び寄せる!

本わらび餅4

しかも本当に美味しい!とにかく大人気でほぼ毎日売り切れます。

完売すると気持ちいいですね!やりがいを感じる瞬間でもあります。

ところで本わらび餅の"本"って何?

普通のわらび餅はわらび餅ですよね?違いとかあるんでしょうか?

スーパーによくあるわらび餅

[caption id="attachment_699" align="alignnone" width="640"]640px-Warabi_mochi_1 わらび餅 Wikipediaより[/caption]

本わらび餅って何で"本"が付くのか気になりますよね!ではご説明しますね。

スーパーとかでよく売られてる透明色が特徴のわらび餅は涼しげな感じで見ているだけで癒されそうですよね。

でも実は無色透明のわらび餅ってほとんどジャガイモやサツマイモから取れたデンプンで出来ているんです。

私はそれを初めて聞いたときは大変ショックを受けました。

これが"本"わらび餅

江戸屋_07

じゃあ本物のわらび餅って何?ってなりますよね。実は・・・山菜のワラビの根っこから取れたデンプンが原料なんです。

その本わらび粉を使用した"本物のわらび餅"は色が茶色がかってまいます。

そしてなんと、冷蔵庫に入れてキンキンに冷やしても、白くなったり固くなったりしないんです。

モノが違うんです!いつまでも出来立てのままでやわらかくてめっちゃ伸びます!これが本わらび餅の"本"というわけなんです。

修行の果てに得た力

わらび餅職人に一歩近づけた!・・・けど正直言ってこれって何の役にも立たないんですよね。(笑)

江戸屋_21

でも

"どんな3日の手伝い仕事も本気で取り組めば何か得るものがある"

どこかで聞いたことあるような言葉ですがまさにその通りだと思います。

 

修行の果てに得たモノは3つ!

それは

  1. どんなに辛くても"折れない心"途中で逃げ出したりしません!
  2. 仲間やお客様への"感謝の気持ち"忘れてはだめ。
  3. そして"全ての女性はお姉様"これが一番大切です!!

唯一得られなかったモノ・・・

"お姉様"の電話番号!

 

本わらび餅を通じて人として成長出来ました!!

江戸屋_13

 

ちなみに8/14までJR姫路駅の中央改札横のハートインさんの前期間限定販売してます!!

江戸屋地図

"本わらび餅"だけではなく

夏秋限定の巨峰が一個まるまる入った"ぶどう大福"

抹茶の香りが上品な和菓子"ダックワーズ"もラインナップしてますよー!

一度お味見しに行ってみてはいかがでしょうか?

姫路の和菓子屋 江戸屋なごみ