google.com, pub-5343707716276804, DIRECT, f08c47fec0942fa0

YouTubeが伸びないときの9つの対処方法

 どうもなべちゃん(@Nabe_chan0910)です。

今回はYouTubeが伸びないときの対処方法についての記事を書きます。

といっても、僕が結果を出していないので偉そうにできないんですが
すごく解説も上手でわかりやすい動画を見つけました。

 

マナブ@バンコク (@manabubannai)さんの動画です。

www.youtube.com

 

基本的にYouTubeを始めている方向けの記事になります。

まずは、以下の9つ!

 

  1. コンテンツ力の強化
  2. 毎日学び毎日改善
  3. YouTubeSEOをやろう
  4. コメントをよく読もう
  5. マイチャンネルを整理
  6. 毎日1本投稿しよう
  7. 統一性を意識しよう
  8. SNS発信を強化しよう
  9. 広告でブーストする

マナブ@バンコク (@manabubannai)さんのツイートでもあります。 

 

ちなみに、動画の0:54でもこちらのツイートのスクショを動画内でも使われていました。

ツイートとYouTubeの連動の仕方がまたお上手です!

 

あ!僕は自分のチャンネルだけではなく他のチャンネルの動画編集もさせていただいておりまして
僕よりもチャンネル登録者数も多いんですが、チャンネルの成長をさせたいので
やっぱりこういう知識はいつでも振り替えられるように残しておきたいと思って
ここで記事にしております。

 

動画は最近知ってみるようになったんですが、いざ参考にしたい時には文章だったり
するんですよねw

 

 

1.コンテンツ力の強化

そもそもコンテンツというのは、「問題解決」だと思ってます

この言葉はすごく納得でした。とても素晴らしい言葉です。

 

人気YouTuberもインスタグラマーもブロガーも「問題解決」をしています。

 

人気YouTuberの場合だと、みんなの気になることを企画して検証していくことで
「問題解決」をしています。

検証した結果をYouTubeに投稿しています。

多くの人ができないことをYouTuberが代わりにして、知りたいと思っている人たちに発信しています。

 

これは検証動画だけじゃなくてもいいんですよね。
料理とかでも、どんな作り方をしているのか?

だとか、

どんな食材を使っているのか?

だとか。

お店に行ったことない人には、どんなお店でどんなメニューがあるのか?

そういった問題を解決していく動画はコンテンツがしっかりしていると言えますよね!

 

企画を考える上でも、そういったことを意識して企画を考えることは重要だと言えそうですね。

 

自分の経験を語り、解決策を提供することでも問題解決ができます。

 

あなたはどういった問題を解決していますか?

という質問に答えられますか?

もしも答えられなければ、企画力・コンテンツ力が弱い可能性があるので見直しましょう!

 

企画するまでが95%

  1. イデアを考える
  2. 動画の詳細を練る

YouTubeを更新していく上で95%大切なところなんです。

 

残りの5%は編集すること→アップロード→公開

 

です。企画がしっかりしてないのに、動画編集をどんなに頑張っても
限界があります。

 

企画がおもしろければ編集がこってなくてもみられる!

 

2.毎日学び毎日改善しましょう

チャンネル登録者が何人伸びたのか?

視聴回数をチェックしましょう。

 

 

なぜチャンネル登録が伸びないのか?

 

なぜ視聴回数が伸びないのか?

 

なぜ※チャンネル登録率が伸びないのか?

 

※チャンネル登録率→再生された内の何%が登録してくれたのか?

 

を検証しましょう。

 

  • どうやったらチャンネル登録者が増えるのか?
  • どうやったら視聴回数が伸びるのか?
  • どうやったらチャンネル登録率が伸びるのか?

 

自分と似ていてよく伸びている人を真似する

同じジャンルのYouTuberでチャンネル登録者の伸びのいい動画を参考にしてみましょう。

 

3.YouTubeSEOをちゃんとやろう

YouTubeSEOというのは、YouTubeの検索バーに入力して検索して
表示させるテクニックのことです。

検索をして上位に表示されれば全体の3%〜5%の人があなたの動画を視聴してくれることになります。

 

小さい数字なのですが、YouTubeの検索バーで検索する人は一定数いるので

上位表示された動画が見られるのです。

 

あなたの投稿するすべての動画にSEO対策をすることで、投稿する度に積み上がってきます。

 

4.コメントをよく読む

コメントから学びを得ましょう。

視聴者の声から、どんな動画が見られるのかを仮設を立てて企画に活かしましょう。

 

5.マイチャンネルの整理をしましょう

YouTubeチャンネルのトップページを整理しましょう。

  • 自分が何者かわかる自己紹介動画を載せましょう
  • その下に人気動画を表示させましょう
  • 新着動画を表示させましょう

6.毎日1本投稿しましょう

チャンネル登録者が増えない特徴としては更新数が少ないチャンネルが多い傾向にあります。

ここで改善する方法として

  • 毎日1本動画投稿する

これに尽きるそうです。

1年間毎日動画投稿を積み重ねていくと365本の投稿数になります。

1本の投稿ごとに改善をしていくと1年間で365回の改善ができます。

 

ただ月に4本しか上げないチャンネルであれば年間で約50本の投稿数になります。

 

1年間で365回の改善をしているチャンネルと比べるとかなりの行動量の差が大きいですよね。

 

普段の仕事や編集が大変だったりすると思うんですがこの解決策として

時間がかかる作業を消すことです。

 

YouTubeで何に時間がかかるのか?というと

  1. 撮影
  2. 編集

撮影部分のカットはできないので編集の時間をカットします。

 

外注してしまうか、そもそも編集をしないことで改善されますw

 

ちなみに、僕は編集して動画投稿もしていたのですが今月からライブ配信の回数も増やしています。

 

ほとんど編集しなくてもいいので毎日動画投稿をしていきチャンネル登録者数が伸びてきたら外注などにお願いするといいかも知れませんね。

 

最初から編集に時間かけてると投稿できないですからね。

 

7.統一性を意識する

サムネイルのデザインなども統一していくのがいいでしょう。

チャンネル登録者が多くあなたのチャンネルと同じようなジャンルのチャンネルのサムネイルで勉強するといいかも知れません。

 

8.SNSを強化すること

YouTubeメインで発信しつつTwitterやブログ、TikTokなども更新する。

 

9.広告でブーストする

お金に余裕がある方向けですが広告費を支払ってしまう。

 

まとめ

はい。という感じになっております!

まぁ、あれです

マナブ@バンコク (@manabubannai)さんのTwitterフォローして動画チェックして

実際に行動に移してみたらいいと思いますw

 

ということで、僕がこの動画で実際に実践してるのは

広告でブーストするところ以外は全部ですw

 

実際に毎日投稿が難しい状況だったんですけど、毎日どこかの時間でYouTubeライブ配信をしたりしています。

そして、コメントでもいただいた通り
投稿しないよりも投稿してくれたらみるよ!といってくれたありがたいお言葉です。

 

なので、僕にできるのはどんなキーワードで検索して僕のチャンネルにリスナーさんがきてるのか?というのを意識しながら毎日配信ネタを考えつつ実践しています。

 

そして個人的にまたあらたにやろうと思ったのが

#今日の積み上げ というハッシュタグですね!

今日積み上げたことをTwitterでも発信しようと思います。

いきなりうまくいくことはないけれど日々改善を繰り返して
素敵な人生を送ることができればいいですよね!

 

ということで、また次の投稿でお会いしましょう!

 

おっぱい

⚔最新予告 公開⚔ #映画ドラクエ 最新予告映像が遂に解禁💥

f:id:slyme0910:20190619131042j:plain

 

なべちゃん(@Nabe_chan0910)です 。

このTwitterみて興奮した!

 

絶対おもしろくなるやつ!

 

このツイートに対してのいコメントは

 

  • ん〜ドラクエのキャラデザインは鳥山先生が良かったなぁ^_^
  • ビアンカくそ可愛いじゃねぇかやっぱ嫁だわ
  • ヨシヒコにしか見えぬ
  • 漫画が実写化されて「その俳優じゃない!」ってくらいの違和感。もっと鳥山明に寄せて欲しかった。
    声のキャストも違和感あるのに〜。
    ドラクエ好きな分、残念過ぎる。

などなど。

 

僕もドラクエといえば鳥山明のデザインのイメージがあるんですけど
大人の事情で実現できなかったのかも知れないですねw

 

【追記あり】地震が起きたらできること

 どうもなべちゃん(@Nabe_chan0910)です。

僕の住んでいる兵庫県姫路市でも阪神淡路大震災があり大きな地震の経験しました。

昨日、新潟県で起きた地震は仕事中だったこともあり数時間経ってから知ったのですが
こういう時に被災地の方はどうすればいいのか?という情報ですよね。

 

Twitterでの情報が一番早いかと思いますが、そのあたりの情報をまとめておきたいと思います。

少しでも誰かのお力になればと思います。

 

トイレにこまる前に

トイレが利用できない環境の方へ。

 

 ※2019/06/1913:12にTwitterで追加情報いただきました。

f:id:slyme0910:20190619131259p:plain

簡易トイレに猫のトイレの砂があると便利とのことです。

 

 

地震が起きたら

 

地震が起きた時に持っていくといいもの

まとめ

これ以上被害が広がりませんように。

YouTubeで利用OK!無料BGM・フリー音楽素材サイト

なべちゃん(@Nabe_chan0910)です!

YouTuberが大活躍して今や動画を投稿する事が非常に身近になってきましたよね。

僕の住んでいる兵庫県姫路市でも、色んな方がYouTubeの投稿をされています。

小学生のなりたい職業ランキングでYouTuberが一位になったりしています。

 

たくさんのYouTuberが多くの動画を撮って投稿している中で多くの人に動画を観てもらうには、動画のクオリティを上げる工夫も必要です。

その一つの手段としてBGMをつける方法があります!

 

そこで今回は、YouTubeでも利用できる無料のBGM・フリー音楽素材サイトを紹介しますね♪

 

YouTubeオーディオライブラリー

YouTubeオーディオライブラリーのスクショ

 

YouTube著作権フリー音楽を探すなら、ここのサイトが便利です。

YouTubeに投稿する動画に使用する場合が、音楽や効果音を自由に使えますよ!

曲数が非常に多いし、

「ジャンル」「気分」「楽器」「長さ」で検索できるので自分の目的や好みに合った音楽が選べます。

ここを利用しているユーチューバ―は多くいますよ!

 

公式:YouTubeオーディオライブラリー

 

DOVA-SYNDROME

DOVA-SYNDROME

現在は9000曲以上がアップロードされています!

そして僕の動画も大体こちらの素材を利用させていただいています!

クオリティーの高い音楽はもちろんですが、BGMや効果音以外にも

ボーカル付きの楽曲も提供されています。

 

利用している理由としてはサイト内が見やすいところですね!

新着順やダウンロード数順で表示で探したりタグから検索する事も可能です。

 

ちなみに僕の動画のエンディングもこちらのサイトから利用させていただいた曲で
ボーカル付きのものを利用しています!

 

まとめ

まだまだたくさんの無料BGM・フリー音楽素材サイトはあるんですが
それぞれのサイトで素材が充実しているので探す時間がかかってしまいます。

編集中に素材が欲しくて探したりするとどっぷりと沼に入ってしまうこともw

 

なので今回はメインで利用している無料BGM・フリー音楽素材サイトをご紹介させていただきました!

 

そして、こちらの動画ではスマホで動画編集する方法を掲載しています!

これから動画編集をするけどパソコンがないけど

やってみたいという方にはおすすめです!

 

YouTubeの始め方

www.youtube.com

高評価・チャンネル登録もよろしくおねがいします!

 

 ▼関連記事はこちら

watanabetakayuki.hateblo.jp

 

すごい名前生成機

どうもなべちゃんです!

 

結構前に誰かのYouTube

ありそうでない名前をいうゲームをやってたのを見てたんですけど

それがかなり僕的にはツボなんよねぇ。

 

ジワジワくるような笑いが好きだったりするんやけどさ

 

なんて名前のゲームやったかなぁ?

どのユーチューバーさんかもすっかり忘れてしまって

見返すにも見返せへんっていう

もどかしいこの気持ち共感してくれる人おる??笑

 

ずっと検索してるんやけど全然出てこなぉへんのよ!

くっそー。。。

 

で!

 

何かこんなの見つけた!

 

f:id:slyme0910:20180930200540j:plain

 

f:id:slyme0910:20180930200011j:plain

 

ツイキャスコラボ配信!

どうもなべちゃんです!

このブログを触るのは久しぶり過ぎるなぁ。。。

ツイキャスでも話したけど、天災が多いので何かの陰謀で日本がいじめられてるんじゃないかなぁ(´・ ・`)

怖い。。。

外に出るの怖いよね。

ということで、今日はまりんさんとツイキャスコラボ配信します!

内容はね、

YouTubeでは言えないここだけの話

・行ってみたい場所は?

・まりんさんの芸能事務所所属してるらしい

・ぶっちゃけトーク

・憧れのYouTuberは?

などなど

ちなみにまりんさんは、21時から格闘技のRIZINを見る予定だったのを邪魔する!笑

ラジオコラボになるのと

30分の枠で終わっちゃうかもなので

コンテニューコインとか

いっぱい投げてね!

今回は、ちょっと番組っぽく

話すテーマ作ってみたので楽しくなりそう(๑`・ᴗ・´๑)

台風でお家にいる人は遊びに来てね♪

ほなね!

セブンイレブンのビアサーバーでコンビニ飲みって定着するよね!

どうも!なべちゃん(@Nabe_chan0910)です。

こちらの記事では姫路のホテル建設ラッシュのことを書いた。

himeji.link

がこっちは、普通の

「浮気調査を行う探偵」のフリー写真素材

俺で行くぜよろしくぅううううっぅ!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、まあそんな感じで自由に思ったこととかも書きます。

で、本題。

www.buzzfeed.com

酒税とかかかるし、どういう収益構造なのか!?と疑問に思われている方もいました。

僕も正直、コンビニ業界の人ではないですが

広告宣伝費です。絶対。

 

だって、もう姫路駅周辺のセブンイレブンとかにあると思ってお店に行ったもんwwwww

 

入ったら気まずいからブラックコーヒー買ったもんwww

 

 

「「今日も収穫なしか…」と肩を落とす週刊誌の記者」のフリー写真素材

はめられたな・・・

 

ただ、きっとコンビニ飲みって定着していくと思う。

何かを無料化するなり、破格にしてしまうようなことはこれからも起きると思う。

 

これまでと違うことは、全部の商品を安くするとかそういうのじゃなくて

以下に、勝手に集まってしまうようようなコミュニティを作っていくかが課題になってくるんやろなぁ。

 

 

 

ということでこっちでも貼るからなw  

県外も歓迎です。

 

 

【2018】ええやん姫路の6月度のアクセス解析

どうも!なべちゃんです。

運営メディアのアクセス解析のご報告をすごく久しぶりにやります!笑

というか全然動かしてなかったんですよね。。。

すみません。

 

6月度月間訪問数とPV


6月度月間訪問者数     13,911人   (先月:387,601人)
10月度月間PV         12,911  (先月:864,307)

 

この数字が下がってしまってがっかり。。。

とも思ったんですが、この間に僕はYouTubeチャンネルの動画更新をいそいそとしておりました。

そしてチャンネル登録者数も1000人を突破しました!

ありがとうございます!

 

ええやん姫路のYouTubeチャンネルが1000人を突破してから決めてたことがあります。

 

それは、僕の運営するウェブメディアのアクセス数を全盛期よりも超えていくというもの。

 

 

二年間運営して三年目に突入したタイミングでYouTubeチャンネルの運営に力を入れてきたんですけど1000人の節目で再び0近くなっていたアクセス数を回復させていこうとしております。

 

続けて何かをするということがどうしてもできない僕が客観的にウェブメディアにも反映されているのがこちら。

 

f:id:slyme0910:20180708154912p:plain

運営開始してから、4ヶ月で15万PVまで跳ね上がったのは3年前の今ぐらい。

バズったわけですが、そこから数字が落ち着いてきました。

が、全体的にベースアップされました。2017年3月にはWordPressからはてなブログに移行したり、YouTubeを始めたりするわけですよ。

数字はどんどん下がり0になる日も…

 

と、ここでYouTubeのチャンネル登録者数が1000人を超えたこともあり
目標ができました。

 

全盛期を遥かに超える数字を出していきます。

 

サイト運営に加えてYouTubeでの動画コンテンツもできることはこれまでよりも強みになると考えています。

 

でも、まずは姫路市姫路市周辺地域の店舗掲載数の一番多いメディアを目指します。

 

コンテンツの役割を分ける

コンテンツの役割を分けて考えていきます。

こちらの考えをベースにしています。

authoritysite.info

 

広さ

情報を「広く」扱うというと「より広い範囲のテーマ」を扱うことを思い浮かべますが、広さを「シェア率」と捉えるなら狭いテーマでも密度を上げることで広さを表現できると考えられます。

姫路市や周辺地域の中のお店やイベント情報などの密度を上げていきます。

 

まずはある程度絞り込んだテーマを設定し内容を網羅すること。ひとつ完成したらそれをずらして横展開することでテーマを広げるという方法が現実的でしょう。

 

まず、この広さをどんどん広げて横展開をしていきます。

 

深さ

より詳しく記事を書くというよりもユーザーの疑問や要望に「よりマッチしたコンテンツ」を提供するということが大事です。

こちらは地域に密着しているからこそできるコンテンツの展開方法です。

さらに、YouTubeの動画コンテンツでより伝わりやすいコンテンツができるようになります。

 

早さ

新しい情報を加える、あるいは古い情報をアップデートしていくことも情報サイトの価値を維持していくためには必要な作業です。(中略)

運営上無理のないようストック情報とフロー情報のバランスを取ることも大事です。

横展開していき、その中に深さのコンテンツを追加していきます。
そして、随時新しい情報にアップデートしていきたいと思います。

 

 

 

ディズニープリンセスが「すっぴん」→メイクの動画が話題に!?

f:id:slyme0910:20180705000353p:plain

どうも!なべちゃんです!

Instagramディズニープリンセスがすっぴんからメイクをするまでを再現した動画が話題になっていたのでご紹介させていただきます!

 

ジャスミン

 

フィオーネ姫

 

ヴィラン

 

 最後に

姫路テーマパーク化Webメディア「ええやん姫路」のファンクラブもあります!

ぜひチェックしてみてください!

camp-fire.jp

家入一真さんのネット都知事選って選挙じゃなくてもできる

どうもなべちゃんです。

家入一真@hbkr )さんのネット都知事選のことをまだ覚えている方はいますか?

僕は、この都知事選で選挙を身近に感じることができました。

そして、当時の若者はこのネット都知事選のことを自分ごとのように考えたりしたと思います。この自分ごと化させるってところが家入さんのすごいところのような気がします。

 

 

で、このネット都知事選って僕がまだ東京にいるころの話(2014年なので今から4年前か)なんですよね。

 

簡単に説明すると、選挙カーも使わずTwitterハッシュタグを使い倒し、ツイキャスで演説しました。

そして資金調達もクラウドファンディングを使っていました。

ハッシュタグは5つのカテゴリに分けられており

このハッシュタグの投稿を元に情報を吸い上げ課題解決方法をみつけ提案するような流れを作っちゃったんですよ。

 

これって、都知事選にでないでも選挙じゃなくてもできる。

なにより僕みたいな一般人でもできちゃうんですよね。

 

ってことでそのあたりを本当に実践していきたいと考えています。

 

がここからもう少し説明していきます。

 

 

まず、家入一真@hbkr )さんについて

福岡県立玄界高等学校を高校1年時にいじめを原因に中退し3年間ひきこもりとなり、大学入学資格検定に合格し地元の美術大学にも合格するものの通わなかった[1]。芸大美大受験の予備校である美術研究所画塾卒業。

デザイン会社に入社。在職中にウェブサイトデザインに興味を持ち、ウェブデザインの技術的知識を身に付けようとコンピュータのシステム会社に転職し技術を習得する。その後、株式会社paperboy&co.を創業、29歳の時にジャスダック市場へ最年少で上場した。

ウィキペディア

 僕は、家入さんの著書「こんな僕でも社長になれた」が大好きでした。

 

こんな僕でも社長になれた
ワニブックス (2012-01-01)
売り上げランキング: 15,457
すごくワクワクさせてもらいました。w
今世間的に知られてるサービスだとBASEとか、クラウドファンディングのCAMP FIREとかの人くらいの情報で大丈夫かも知れません。
 
そしてこの記事を書くにあたって調べてたらガッツリ家入さんの近くで協力されていた方がブログ書いてました。

yohoho.jp

 

1.供託金と選挙資金をクラウドファンディングで集めた

クラウドファンディング(全国規模のカンパ)で集めた額、実に744万円
フツーの候補者さんだと、ここでまず挫折したり、大半のエネルギーを使ってしまうのだけど、家入さんにとって、そこは大きな問題じゃなかった。

 供託金と選挙資金をクラウドファンディングで集められるんだ!?ってみんな思った!・・・というか、そもそもクラウドファンディングってなんやねん!?みたいな人が多いにも関わらずここまでやちゃったよ!この人すげー!やべーーーーー!

 

って感じでした。ここにエネルギーをあまり使わずに元気玉つくっちゃったんですよねw

 

僕が、頑張らなくていいよねって言ってるのってこういうことで

努力しなくていいよねってことではないのもこういうことだったりするんですよね。やり方とかって一つじゃないって教えてもらいました。

 

2.登録ボランティアさん、2000人越え

フツーの事務所だと、ボランティアさんが他陣営のスパイかもしれないから、取捨選別されたり、断られたりするのね。でも、実質人手に困っていたり、というのはよくある。

だけど、そこで選別(そもそも失礼な話だし)しちゃえば当然輪は広がらないし、人は成長するものだから、はじめは不慣れでわかんないことでも、最後はたくましく活躍するようになる若い子って結構たくさんいる。今回もまさにそうだった。

当時の記憶って薄れてるんですけど、確か公募してましたよね?

しかも取捨選別とかなかったと思った。

3.ポスター張りのためのウェブプラットフォームを作った

家入イズムのよく出てることだと思うのだけど、使いづらいシステムを、使いやすいように自分たちで作っちゃう。

ボランティアさんが、ポスター張りを報告し、どこが張れてないかを把握管理するためのウェブサービスを組み合わせた仕組みを、家入ハッカーチームが3日で作成。そもそも選挙にハッカーチームがいるのが、かっこいいし面白かったよ。

いやーこれはすごく感動した。使いづらいシステムを使いやすいようにってほんまにすごい!

しかも自分たちで!で、これも記憶にある。

ポスター貼りを報告しあっていたし把握管理してた。

これってFacebookページだった気もしたけどどうだったっけな?

 

 

4.街頭演説を問う

街頭演説って、正直なところ、話す方も聞く方もたいへん。
「選挙ってそういうものだから。」と言い切ってしまう選挙慣れしてる人はたくさんいるのだけど、冬の寒い時期に、外に来てもらって震えながら聞くよりも、ネット中継ツイキャスニコニコ動画などなど)で、お互い寒くない場所で聞いてもらった方が良くない?という提案。

しかも、街頭演説はどれだけ著名な人でも、多くて3000人に伝わる規模だけど、ネット中継は1万人を越える視聴者さんに届くこともたびたびあった。
「選挙とはこうあるべき」が、もはや古い価値観だ、と証明できるソースを実現して見せてくれた。

 ツイキャスとニコ動つかってた。これもすごい。

5.公約を選挙期間中に公募

これが、本当に心を打たれたこと。

「僕には政策がないから公募します」
といい、Twitterで選挙期間中に届いた声、3万件を120の政策に落とし込んだ

ここ!公約を選挙期間中に公募しちゃったんですよ。

まずね、一般的に考えたら「は?」と言われることかも知れない。

でも、公募してTwitterであらゆる世の中の課題を抽出してきたんですよ。

 

家入さんがしてくれたこと。

もうこのページはないんですが、Twitterハッシュタグでつぶやいたみんなの投稿のタイムラインをウェブサイト上に埋め込んでわかりやすくしちゃったんですよ。

 

そしてGoogleスプレッドシートで課題と解決方法を共有していました。

今、Twitterではハッシュタグのタイムラインの埋め込み機能を公式が提供しなくなってしまったのでそこは問題ですけど

Googleスプレッドシートはあるわけだし、ハッシュタグもなくなったわけじゃない。

 

だから、選挙じゃなくても僕たちでできちゃうんですよね。

 

地方での問題も、みんなでひとつになれば一般のお店も巻き込むことができれば解決できる問題はある。

 

きっと、僕のできる取り組みってこういうことなんだろうなとも思っていて逆にこれしかできない。

 

あとは、協力してくれる人たちや情報を吸い上げたり、みんなが問題だと思うことを発信してくれる空気づくりが課題なのかもしれない。

 

▼オンラインサロンはじめました 

camp-fire.jp