姫路のみんなー!使えてる?iPhoneを便利に使える9つの方法やで!

姫路の皆さん、初めましてー!

ええやん姫路のバックエンドエンジニア兼CTOのよーすけです。

今後ともよろしくお願いします!!!

 

さて早速ですが、

お持ちのiPhone、便利に使えてますか?

 

巷では、先月末に発売された「iPhone6s / 6s Plus」が話題となっていますね!

iPhone6s

僕もどちらかと言うと新しいモノ好きなので気にはなっていますが、

僕は「iPhone 3G」の頃から、”s”が付かない世代のiPhoneを購入してるので、そこまで興味ありません。。。(多分)

 

現在は、約1年ごとに新しいiPhoneが発売されています。

新しい機能にばかり目が行きがちですが、歴代のiPhoneにもある知っていると便利な機能を皆さんは使いこなせているでしょうか?

ではそんな知っていると便利な機能を、さっそくご紹介したいと思います!

※iOS9.02で動作確認しています。

スクリーンショット

「あっ!今表示されているこの画面、そのまんま保存したい」と思ったことありませんか?

例えば、

  • サイトで会員登録した時、設定した「ユーザ名」と「パスワード」が画面に表示されている状態。
  • サイトを見てるときに、ブックマークする程でもないけど、この画面は保存したい!
  • 動画を見てるときに、この一瞬を保存したい!

などなど。

やり方

  1. ホームボタンと電源ボタンを同時に押します

(どちらかを先に押しっぱなしにしても大丈夫です。)

以上です!

その時点で表示されている画面のスクリーンショットが、写真のカメラロールに保存されています。

スクリーンショット

 

 マルチタスク

iPhoneには色々なアプリをインストールして、そのアプリを起動して使いますよね。

そのアプリを、複数起動して簡単に切り替えることが出来ます。

いちいちホーム画面に戻る必要がなくなるので、素早い操作が可能となりますね!

やり方

  1. ホームボタンを素早く2回押します。
  2. すると、現在起動しているアプリが表示されるので、使用したいアプリにタッチします。

以上です!

IMG_1519.PNG

iPhoneの動作を軽くする(タスクキル)

ホームボタンを押すとアプリは終了したように見えますが、実は完全に終了しているわけではなく、上でご紹介した通り、iPhoneは複数のアプリを同時に起動することが出来るので、すぐに切り替えが出来る状態でスタンバイしています。

スタンバイしているアプリが多くなってくると、iPhoneはだんだん動きが遅くなったり、操作中にカクカクした動きになってきます。要するに、「iPhone重い〜」の状態ですね!

そんな時は一度アプリを完全に終了させることで、iPhoneの動きを軽くすることが出来ます!

やり方

  1. ホームボタンを素早く2回押します。
  2. すると、現在起動しているアプリが表示されるので、完全に終了したいアプリを画面の上に向かってスライドします。

以上です!

ちなみにiPhoneは複数のタッチを認識することが出来るので、例えば中指と薬指で別々のアプリにタッチしたまま同時に画面の上に向かってスライドさせると、同時に2つのアプリを終了させることが出来ます。(おそらく、最大3個のアプリを同時に終了させることが出来ます!)

タスクキル

更にiPhoneの動作を軽くする(メモリ解放)

上の方法である程度はiPhoneの動作を軽くすることが出来るのですが、実は更に動作を軽くする方法があります!

実はアプリを完全終了するだけでは、メモリ(作業スペースみたいなものです)の解放が出来ていない場合があるので、それを解放することで更にiPhoneの動作は軽くなるということですね!

やり方

  1. 電源ボタンを長押しします。
  2. すると、iPhoneの終了画面が表示されるので、その画面でホームボタンを長押しします。
  3. しばらくするとホーム画面に自動的に戻るので、それで完了です!

以上です!

リセット

 

iPhone同士で写真の交換

AirDrop(エアードロップ)という機能があります。

この機能あまり知られていない?ので、メールとか最近ではLINEで相手に送信することで写真の交換してませんか?

でも中にはLINEを使っていない人もいたり、メールで送信しようとすると「実際のサイズ」、「大」、「中」、「小」を選択する必要があり、ほとんどの場合は容量の問題で「実際のサイズ」で送ることが出来ないので、オリジナルの写真を相手に届けることが出来ません。。。

そういう時は、AirDropが有効な手段となります!

但し、以下の制限があります。

  • iPhone5以降でないと使用できない
  • 半径約10メートル以内にお互いがいる場合のみ

やり方

  1. どの画面でもいいので、画面の下から指を上に向かって素早くスライドします。
  2. すると半透明のメニュー(コントロールセンター)が出現するので、その中にある「AirDrop」にタッチします。
  3. 「オフ」、「連絡先のみ」、「すべての人」の中から、「連絡先のみ」又は「すべての人」にタッチします。違いですが、「連絡先のみ」は電話帳(連絡先アプリ)に登録されている相手、「すべての人」は文字通り、周りにいる全ての人です。
  4. ホームボタンを押すか、半透明のメニュー上部から指を下にスライドして閉じます。
  5. 写真アプリを起動して、交換したい写真にタッチします。
  6. 左下の上矢印が付いたマークにタッチすると表示されるメニュー内に、相手が表示されるので、タッチします。写真も複数選択出来るので、交換したい写真を全て選択します。
  7. 後は、表示される画面に従い交換します!

以上です!

AirDrop

コントロールセンター

上記にも出てきましたが、よく使う基本機能をすぐに起動出来ます。

コントロールセンターで出来ることは以下です。

  • 機内モードのオンオフの切り替え
  • Wi-Fiのオンオフの切り替え
  • Bluetoothのオンオフの切り替え
  • おやすみモードのオンオフの切り替え
  • 画面回転のオンオフの切り替え
  • 画面の明るさ設定
  • 再生中の動画・音楽の操作
  • 音量調節
  • AirDropのオンオフの切り替え
  • 懐中電灯のオンオフの切り替え
  • タイマーの起動(カップラーメンの3分測ったり・・・!)
  • 計算機アプリの起動
  • カメラの起動

頻繁に使う機能が纏められているので、使いこなせばカッコいいですね!

やり方

  1. どの画面でもいいので、画面の下から指を上に向かって素早くスライドします。
  2. すると半透明のメニュー(コントロールセンター)が出現するので、その中で使用したい機能にタッチします。

以上です!

IMG_1520.PNG

電池残量の「%」表示

画面の右上に電池の残量マークが表示されていますが、このままだと正直、後どれくらい電池が持つのかパッと見分かりませんよね。

そんな時は電池マークの横に「%」で残量を表示することが出来ます。

地味に便利なので、是非設定しましょう!

やり方

  1. 設定アプリを起動します。
  2. 表示されたメニューの中の「バッテリー」にタッチします。
  3. 表示された画面の「バッテリー残量(%)」をオンにします。

以上です!

IMG_1521.PNG

下にスライドした画面を上に戻す

例えばインターネットで調べものをしている時、気付いたらもの凄く下のほうまで画面をスライドさせていて、1番上に戻るために何回もスライドしないといけない時ってありますよね。

そんな時、一瞬で画面の1番上まで戻る裏技があります!

やり方

  1. 画面の上部中央に表示されている時計の辺りをタッチします。

以上です!

簡単ですね!

この機能も意外と知られていないですが、毎日使用しているともの凄く重宝する機能です。

ちなみに基本的にはどの画面でも使用できるので、ながーいメールを見た時など試してみてください!

上スクロール

まとめ

勿論、他にも色々な機能がiPhoneには備わっているのですが、全て書こうとなるともの凄く長くなっちゃうので、僕がiPhoneを使用していて普段から使用している便利機能をいくつか挙げてみました。

僕の場合、よく母親から電話が掛かってきてiPhoneのことで「これこれ、どうやるん??」とよく聞かれます。(マザコンじゃないですょ・・・!)

大体は、凄く基本的な機能のことだったりします。なので、知ってる人は知ってるけど、知らない人は知らない機能が結構あったりすると思います!

iPhone購入時は、簡単な取扱説明書しか付いていないので、色々自分で試してみるのも良いかもしれませんね!