地域メディアを立ちあげて学んだ3つの事

WordPressで運営していた「今どきのワタナベ事情」は、お金がないので更新ストップします。なのでこちらで更新していきますねー。ということで、僕が更新していたブログをこちらに転載させて頂きます。 

 運営半年のブログが1ヶ月のブログに抜かされました。

 

今どきのワタナベ事情というブログを立ちあげたのが今年の1月の末くらいなんですね。

僕の運営している、「ええやん!姫路」は、今年の6月に立ちあげました。

「今どきのワタナベ事情」が半年、「ええやん!姫路」が2ヶ月です。

このブログは、「ええやん姫路」にPVやユーザー数を1ヶ月で抜かされました。

今どきのワタナベ事情

今どきのワタナベ事情

上の図は、「今どきのワタナベ事情」のGoogleアナリティクスのスクリーンショットです。

比較するために、期間は、6月1日〜7月28日でどちらも同じにしています。

ええやん!姫路

ええやん!姫路

比べてみるとわかりにくいですが、下の「ええやん!姫路」のセッションのグラフの桁が一桁多いのがお分かりいただけるかと

思います。

この2つの共通点は、僕が運営していることぐらいで

サイトに訪問してくれている層が全く異なります。

「今どきのワタナベ事情」は、ウェブ系についてをメインに書いているのに対し

ええやん!姫路」は、兵庫県姫路市のイベント情報などがメインになっています。

当然ユーザーもほとんど違っているといっても過言ではないでしょう。

すごく長くなりましたがここまでが前置きですw

まったく異なるジャンルかもしれない2つのブログなんですが、僕なりに学んだことを3つほどあげてみたいと思います。

同じ地元の人の声が聞ける

地元の公園を写真を撮ってこんな公園あるよーと地元の人に告知したところ

「週末、孫と行ってきます」や

「ここの公園いいですねー」などといった声がFacebook上でコメントをしてくれるようになりました。

気になった方はチェックしてみてください→http://himeji.link/hanadachuoukouen/

これが、いっちばん始めの投稿になりますね!ネットで検索まではしないけど

人から聞けば行ってみようと思っていたりする人がいるんですよね。

実際に取り上げて欲しいと依頼される

まちおこしのイベントがあるから、取材に来てほしいとのことでお話をいただきました。

まだ、この取材については改善のよちがたくさんありますがほんの少しでもまちおこしに貢献できていればなーと

思ったりしています。以下が該当記事です。

琉球の風で町おこし

商店街で空き店舗があります。あなたなら、どんなアイデアで開業しますか?

このように、市民団体などの方からのお話を頂き取り上げさせていただく機会に恵まれました。

今後も、お話を色々頂いておりますのでできるだけ対応させていただこうと思っています。

コミュニケーションが生まれる

By: jespahjoy

あそこの公園が気になるから今度紹介して欲しい!

あの団体の代表を紹介してあげる!

などなど、色んな人とお会いさせていただく機会をいただけるようになりました。

運営がほぼ僕一人なのでお話に僕が追いつかない状態です。

本当に申し訳ありません。。。

最後に

ご当地で絞り込んで、地元の人のために情報提供できるサイトというのは

地元に住んでいないとできないことなんだなーと思います。

また、東京から帰ってきて地方の方のウェブとの関わり方は、違いました。

例えば、電車移動だからスマホをいじる人が多いのに対し

地方だと、車を運転される方がほとんどなので後でみることが多い。

ただ、サイトに載った!と自慢している方がいたのですが結構メディアとしては可能性がまだあるように思います。

 

今後の「ええやん!姫路」の動きとしては、市民団体や企業の方にコンテンツを更新していただくというのも面白いのかな−と思っています。

例えば、整体師さんが書く姿勢についてなど街の整体師さんが更新することによってお店のPRにもなります。

更新頻度もあがり、地元の人にもっと届きやすくなるのかななんて思っていたりします。

東京都内のウェブ制作会社LIGさんなんかだと企業の中の人みんなで更新をされていたりします。

ええやん!姫路」は姫路の中の人に更新してもらえればもう少しお役立ちコンテンツが生まれたりするのかなーなんて思ったり。

色々課題が多いですが、もう少し計画を立てたりSEO対策ができるようになればいいのかなー。

そのためには更新してくださる方がまだ数人いたりするとありがたいのかなー。

なんか、すっきりしない更新ですがそんな感じです。