『ハレの日!二階町!~開け縁起玉』というイベント開催していたので遊びにいってきました。

どうも!なべちゃんです!

姫路のイベント情報に疎いので、

ええやん姫路Facebookページでイベント情報を募集しました。
にゃりーん!なべちゃんです!新店舗・イベント情報募集します!姫路市内ならどこでも行きます♪無料なので、お気軽にメッセージをいただければと思います!ユメアツメ、共感店に協力していただける方も募集中です(^o^) Posted by ええやん!姫路 on 2016年1月14日

 

 

 

 

 

すると ななお社会保険労務士事務所 所長のななおさんから

 

 ななお社会保険労務士事務所 所長
角田 七緒 明日、ハレの日二階町はいかがですか? 定期的にあるから今回取材しても記事使えるのでは?

とイベント情報を教えていただきました。

 

ということで、2016/01/15に『ハレの日!二階町!~開け縁起玉』というイベント開催していたので遊びにいってきました。

 

ハレの日!二階町!~開け縁起玉とは?

ハレの日二階町06 (1)

姫路城と総社の門前であり、多くのハレの日を祝う店舗が多いという二階町商店街ならではの催事です。

縁起玉(薬玉)から舞う紙吹雪には、城下町界隈の縁起のいい場所にちなんだ縁起紋を印刷してあるそうです。その紋に対応した特典・割引サービス等を各店舗が提供しているようですね。

それにあわせて、商店街内の協力店舗では縁起のいい商品の展示も行います。

この企画は、“縁起のいい二階町商店街”実行委員会が主催しています。

兵庫県立大学環境人間学部エコヒューマン地域連携センター(略称兵庫県立大学 EHC)と姫路市産業局と連携し、播磨国総社や地域の子育て NPO、地域自治会の協力を得て、実施しているんですって!

ハレの日ってなに?

ハレの日とは、「晴れ舞台」「晴れ着」

などといった表現に用いられている言葉です。

 

もともと折り目や節目のことを指しています。

ハレ=特別な日です。「ハレ」の対義語は「ケ」。

 

「ケ」は日常生活のことを指します。

 

日々の生活で気力が失われていく状態をケガレといい、ケガレを落とした後の、清々しさをハレといいます。ハレの日に特別な着物や特別な食事を、家族やご近所の人たちと、感謝しながら分かち合い、味わうことで、日常生活を営むうちに失われていく気力を回復させるという大切な意味がありました。

場所

二階町商店街内 メイン会場(薬玉設置場所):レウルーラ姫路二階町

イベント内容

11時からと14時からの2回、「縁起玉」と名付けられた薬玉を開きます!

姫路城グランドオープンをお祝いしているようです。 薬玉の紙吹雪には、1枚ごとに「御縁紋」が印刷されており、拾った方は二階町商店街内の指定店舗にて指定のサービスを受けることができますというなんともハッピーになれるイベントなんですよ!

創作「七福餅」を振る舞っていただきました!

ハレの日二階町

内藤 浩一杵屋(きねや)」~KINEYA co.~CEO内藤さんの縁起玉(くす玉)開きの挨拶総社の門前町として、恵比寿祭・宝恵駕籠巡行を祝い、創作「七福餅」を振る舞います!

 

お餅つきは、杵屋前で

[caption id="attachment_8341" align="alignnone" width="600"]ハレの日二階町05 (1) おいしそうにお餅をたべるななおさん[/caption]

縁起物のお餅つきですので、できるだけ多くの方のご参加をお待ちしております!

「七福餅」では二階町の各店で、

・おろしポン酢 ・のりたま…以上、立ち呑み「んん」にて

・雑煮 ・海苔…以上、「レウルーラ二階町」にて

・きな粉 ・つぶあん ・砂糖じょうゆ…以上、「杵屋 二階町本店」にて

…の7種(予定)のお味を用意しています。

※当日100円で容器・箸セット販売となります。 ※マイ容器・マイ箸の持参大歓迎♪

ハレの日二階町04 (1)

ママさんたちも美味しそうに食べていました。

 

ハレの日二階町03 (1)

杵屋の社長内藤さんも明るくイベントを盛り上げていました!

 

ハレの日二階町02 (1)

ちゃっかり僕もいただきました!

 

まとめ

「ハレの日!二階町!~開け縁起玉」は毎月開催されているようです。

定期的にこのようなイベントが開催されているので、これからますます盛り上がっていきそうですね!