標準語ではなく播州弁(関西弁)だった言葉5選

どうも!なべちゃんです!

今回は、標準語だと思っていた播州弁をまとめてみたいと思います。

といっても、関西弁でもあったりするので播州弁以外も使っている言葉だったりするんですが

そのへんは許してください!

 

Facebookページ5000件いいね突破キャンペーン中♪】

http://himeji.link/lifestyle/9450/

標準語でも使うものだと思っていた・・・

姫路の人が普段から使っている播州弁ですが、標準語だと思っていたけど違うん?

って経験したことありますよねー。

めばちこ

目 (1)

首都圏では『ものもらい』と呼ぶ目の病気ですが播州弁を使う地域のほか、大阪、奈良などで中心に使われている言葉のようです。

めばちこの「ばちこ」ってなんやねんw

この「ばちこ」の意味は、目をパチパチするという説もあるそうです。

ほかしといて

ほかす (1)

「これほって」も「これほかして」も両方とも播州弁というか関西弁です。

なので、他の地域ではあまり通じません。

「なおして」「?」

「これ使ったらなおしといて」などと日常で使うこの言葉も「なおして」と使うと、「壊れてないけど」と答えが返ってきたりします。

えらい

偉い (1)

疲れた時に使う「えらい」は標準語ではありません。「偉い」と勘違いされるので疲れた時に「えらいわー」と言うと

「何が?」と返事が返ってきます。

さら

お皿 (1)

新品のことをさす、「さら」は通じません。

新品のことを言いたくても「お皿」だと勘違いされるでしょう。

チョケる

ふざける (1)

チョケる=ふざける

という意味で普段使われている方もいらっしゃいますが、通じません。

まとめ

方言じゃない言葉はありましたでしょうか?

個人的には「さむいぼ(さぶいぼ)」なんて言葉がココに入っててもおかしくないと思ってますがどうなんでしょうか。

知らなかった!って方がいらっしゃいましたらぜひ教えてドヤ顔してみてくださいね!

以上なべちゃんでした!